ファミリーキャンプのテントは2ルーム
2017/06/22
さぁ夏ですね。
キャンプシーズンです!
ファミリーで楽しむキャンプは一生もの。
子供達の心の中にずっと残ります。
そんなファミリーキャンプ。
あなたはどんなテントを使いますか?
1年に数回だけなんだからホームセンターの安いテントにしますか。
ホームセンターで売っているワンルームテント?
私があなたに今日お勧めしたいのは・・・
家族と一緒に行くファミリーキャンプにふさわしい
2ルームテントです。
ファミリーキャンプには広いテントがいい
私がキャンプを始めて初期の頃は、スチール製の「家」型フレームをがっちり組むタイプが主流でした。
構造が大変がっしりしており、壁際でも天井が高く居住性が非常に良かったです。
Sponsored links
部屋が箱型なんです。
これ大事!
中で普通に立って端から端まで歩いていけます。
なんでもないことですがこれは大きいです。
でも、短所としては大変重いこと。
もちろんマイカーからテントサイトに運ぶだけで距離は短いので運べるのは運べますけど・・・・
やはり取り回しは大変で設営に時間もかかり長期滞在には向いていましたが1泊や2泊では少し大げさな感じでしたね。
「家型」ですので雨降りの時でも窓を開けられるタイプもあり、落ち着いた雰囲気で和めたんですけどね。家って感じで。
今、これを実現したのが2ルームテント!
ドーム型テントの登場
フレームを曲げて、そのテンションで「まあるく」地上から半円を描いて立ちます。
初心者でもちょっとしたコツをつかめば直ぐに設営できちゃいます。簡単。
だから、キャンプといえばこのドーム型が主流になりました。
ホームセンターで販売している安いテントの多くはこのタイプ。
小さなものから大人が7~8人泊まれる大きなものまで様々です。
ファミリーキャンプ、親2人子ども2~3人でしたら
サイズ270x270cm~300x300cm程度
の大きさのテントがいいですね。
できればテントサイズが大きいほうが、
中で立って着替えられたり、
明るいランプタイプのLED照明を飾ったり、
夜中の水分補給用の水筒を持って入れる
ので使い良いですね。
テントの中で立てるっていうのが、
テントの居住性に微妙に影響するんです。
テントの中で立って子供を抱っこしてあやしたりできるのはいいですね。
Sponsored links
一番のお勧めは2ルームのドームテント
各社から色々なものが販売されています。
基本2部屋(中には3部屋あるものも)あって寝室と前室があり、
前室には荷物が置けるのみならずリビングとしても使えるので便利です。
リビングには床を作れるのでカーペットなど(ちょっと贅沢に)を敷いたりして、まさに座卓形式でのリビングができてしまいます。
特に小さな子どもがハイハイできたりゴロンと横になれたりするので便利だと思います。

アウトドア好きなよっしーですが、一日中靴はいてイス・テーブルの生活をしていると何か疲れてしまいます。
ゆっくりしに来ているのに・・・・
だから大人でも素足でゴロンと横になれるタイミングがほしいなぁと思います。(日本人?)
普通のドームテントでもできるんですが、いちいち靴を脱いでテントのジッパー開けてというちょっとした動きが面倒ですね。
また、前室があるドーム型もあるのですが、スペースが小さくカバンを置く位ですね。
それに夜の暗さが怖い子供もいて、寝る前に前室内に入るとホッとするようですね。
この2ルーム、部屋の高さもよっしーが初めて使った家型ほどではないですが、普通のドーム型よりは高いものが多いです。
外ではない、寝室でもない2ルームテントの前室は本当に多用な使い方、効果がありますね。
一方で2ルームテントはドーム型に比べると少し重く、高価だったりします。(^_^;)
でも、ここは
あえて、よっしーは少し奮発してファミリーでキャンプするなら2ルーム購入をお勧めします。
代金くらいの居住性・快適性は十分得られますよ。
![]() | ヴェレーロ5 /小川キャンパル |OGAWACAMPAL オガワ テント 5人用 大型 ロッジドーム 2ルーム ツールーム キャンプ 02P18Jun16 |

まとめ
もう1部屋の余裕。
これってすごい大事です。
テントから出てきたら直ぐ外というよりも
屋根がある場所。
子供とゴロゴロ遊んだり、
小さい子供をあやしたり。
子供が寝静まってから大人でちょっとお茶をしたり、
壁のあるスペースなので、着替えたりできるスペース
ともなり、本当にファミリーキャンプには2ルームが
便利です。
キャンプには水の確保が大切。
こんな記事もどうぞ。
アウトドアに便利な用品とは:ホームセンターで売られている「意味」のあるアイテムについて説明しよう
このアイテムが非常に役立ちますよ!
Sponsored links
Sponsored links