彦根のスイスはお得感満開なレストランだった、人気看板メニューを口コミするよ
2020/06/10
よっしーが喫茶・カフェをご案内します。
本日は、滋賀県彦根市の喫茶・食事「スイス」をご紹介します。
行ったことがないという友人と一緒に先日食事をしてきました。
地元では知らない人がいないこの店、平日でもお昼や晩御飯時は「行列」必至ですね。
一番の人気・看板メニューは「スイス丼」と「ハンバーグステーキ」。
今日はこの喫茶・食事「スイス」の「昭和の建物」とこれら名物メニューをご紹介します。
Sponsored links
滋賀県・彦根市、ベルロード沿いのお店「スイス」
彦根城方面から歩いていくと右手に独特なフォルム
の店舗が見えてきます。
蔦で覆われた店舗建物デザインはオーナー夫妻がヨーロッパやスイスに憧れて考えたそうです。
スイスの山小屋のような雰囲気。
以来44年間、ずっとご夫婦で運営されてきました。
独特な店舗が目をひきますね
蔦の絡まり方が異常にすごくて、まるでスタジオジブリ映画「魔女の宅急便」の主人公「キキ」の生家のような雰囲気です。いや、それ以上ですね。



店舗前と右奥が駐車場になっています。
駐車場路面は舗装されておらず、雨の時にはぬかるんでいます。
また、駐車場所を指定するロープも張られていませんね。
車を駐車するとき少し注意です。
こんな外観なお店を経営されていますが、お店が忙しくてまだご夫婦は本場スイスには訪れていないのだそうです。
なんか皮肉なお話ですね。
スライド式の自動ドアから中に入ります。

今はまだ午後6時。
5時半からオープンしてますので30分ほどですが、満席。
私達が入ってすぐに家族づれの方が席を立たれたので並ばずに座れました。
入ってすぐ右側の窓辺の席です。

窓も木製ですね~。
歴史を感じます。
窓の外はすぐに木があって外は見えません。
久しぶりの訪問でしたが、店の雰囲気は何一つ変わらず、半年ほど前と何も変わらず迎えてくれました。


「まさに昭和」の世界ですね。
マッターホルンの絵が・・・・・

2階(屋根裏)には行けないようになっています。
階段にはひこにゃんが・・・・・
そんなに頼んで大丈夫?
店の方が注文をとりにきました。
よっしー
「スイス丼とハンバーグステーキ。」
「あ、それからオムライスも」
友人
「え?!そんなに頼んで大丈夫すか?すごい量やん。」
よっしー
「大丈夫!大丈夫!君も頼んでみたら?」
友人
「いや、よっしーさんよく食べるからなぁ」
結局、友人はライスとハンバーグステーキを注文しました。
よっしーよく食べるのは認めます。
でも胃腸すぐこわしますよ(何の自慢にもなっていない)
けどでも、ここスイスのお料理は美味しくて本当にたくさん食べられる
のです。
まぁ、普通の鉄板オーダーは
ハンバーグステーキとスイス丼、
あるいはハンバーグステーキとオムライスですね。
注目すべきはそのお値段
これがスイスのメニューです。


安い!!
びっくりしますよね。
今時ハンバーグステーキが500円!
フランチャイズのファミレスではないですよ。
もちろん、値段だけでは判断できませんね。
値段が高くても、そのぶん美味しかったらそれでも安く感じるものですから。
お料理が運ばれてきました!
これが、お客さんの7~8割は注文するというハンバーグステーキです。。

お箸で開くと肉汁がジュワーっと。
材料のひき肉には近江牛が4割入っているそうです。

ハンバーグの中の玉ねぎが大きめに切られています。
噛み応えが柔らかいですね。
ソースを使わず、塩コショウのみで味付けされているそうです。
もちろんテーブルでもソースは一切かけません。
肉肉しいハンバーグというよりも、フワッと軽く口の中に美味しさが広がります。
添えられたトロットロッとした黄身の目玉焼きとベストマッチングですね。

これが、お店の名前からきた「スイス丼」
豚肉の照り焼き炒めですね。

味付けはどちらかというとすき焼き風味。
甘辛っさがちょうどよく、飽きがこないですね。
すき焼きが好きな人にはおすすめです。
そして肉が大変柔らかい。
丼ですが、さらっと食べられます。
そして、これがオムライス。
見た目はザ・オムライス的な形ではなく、丸くて平べったいかんじです。

でもこれ、しっかりした卵ではなく裏側半熟卵なんです。
だから中はライスと卵がじゅるじゅるで、まるで卵がけご飯を食べているような感じです。
まさに飲み込むように食べられます。
ホントです。
オムライスを飲み込むように。
美味しい口でじゅるじゅると。
Sponsored links
食後の友人の感想:
「これは、ハンバーグステーキと丼物十分食べられるわ。女性でもいけそやな。」
よっしー
「やろ?!」
友人
「でも、よっしーさんはちょっと食べすぎやけどな。」
よっしー
・・・・・・・・・
食事を終わり店をでると辺りはかなり暗くなっていました。

窓から明かりが漏れて一層昭和な雰囲気が・・・
まとめ
滋賀県・彦根市にある喫茶・食事「スイス」は、価格設定が安くそれに大変美味しい食事を提供するお店でした。
近隣のレストランが空いている時でもスイスは行列ができています。
観光で彦根に行かれたら、お立ち寄りを是非おすすめしたいお店の1つです。
営業時間:11時~15時(土・日・祝のみ16時まで)
17時30分~22時30分
月曜定休
よっしー評価:5段階
5:すごい 4:満足 3:まあまあ
2:少し不満 1:なっとらん!
価格設定:5、料理:4、スタッフ:5、雰囲気:5、
昭和度:5
新聞・雑誌・テレビなどで度々取り上げられています。
最近では2016年5月10日、日本テレビ系列「火曜サプライズ」で京本政樹さんと柳沢慎吾さんが紹介していました。
Ps:
友人は食べ足りないと言って追加注文するか悩んでしましたが、結局、フルーツパフェを注文していました。
なんでもスイーツ食べ専男子を自認しているらしいです(^_^;)

これも昭和を感じさせる一品
Sponsored links
Sponsored links