ポケモンGO! ダメダメ初心者が少しやる気を出す?
2020/06/10
これはダメダメ初心者がポケモンGOで成長する姿を描いたドキュメントである。
ダメダメレポートでもあなたにとってちょっとした気づきがあるかもしれない。
(この記事は3分で読めます)
ポケモンGO初心者:ショータ(仮名)
52歳:平均的なサラリーマン
ゲーム好きだが、色々試してみては
途中で投げ出すこと多し。
何をするにも面倒臭がりなダメダメ
人間。
Sponsored links
あ、ショータさん、お久しぶりですね。
「お、よっしーさんだ。こ、こんな所で何してるんすか。」
ショータさんこそ、何を?
あれ、今スマホいじってましたね。
ポケモンGOやってたでしょ。
・・・・
ショータさん、だいぶポケモンを集めてレベルアップしたそうじゃないですか。
初心者ショータさん
「それほどでも~」
(あ、スマホ出して下さいってお願いしてませんよ)
・・・・・・・・
(最初からポケモンGO画面じゃないですか)
・・・・・・・・
(しょうがないな~。もうポケモン図鑑見せてるし )
ポケモン図鑑見せてくださいよ。
(ちょっと嬉しそうに)
ショータさん
「え?!あ、そう? まあ、この程度ですけど!」
(フン、と胸を張る)

すごいじゃないですか。ショータさん。
ショータ
「え?まあね。ちょっと自転車で流しながら・・・」
それダメって、言ったじゃないですか。
(危ない人だなぁ、もう)
「あれね、京都市内。 やばいすよ。」
・・・・
「ほら、神社・仏閣いっぱいあるやん?
もう集め放題。き、聞いてます?」
まさか京都市内、自転車で流したんじゃないでしょうね。
「いや、さすがにそれはねぇ~。無いですよ。」
・・・・
でも、前回から飽きずにやられてたんですね~。
「それ程でもないすね~。まだ半分だしな~。」
お~、でもショータさん。欲がでてきてますね。
えらく前向きじゃないですか。
(ポケモンGOは人を変えるって本当だったんだなぁ)
XPをゲットしよう
ポケモン集めだけ楽しむのもいいんですが、XPをもっとゲットしてトレーナーレベルをあげましょう。
そしたら、出会えるポケモン、強いやつが出てきますよ。
「XPってトレーナーの体力だよな?」
いえいえ、XPは経験値のことですね。次の場合にXPが得られます。
(トレーナーの体力って?)
1.野生ポケモンを捕獲 100
2.捕獲したのが初入手の種類 +500
3.モンスターボール投げ方
ナイススロー +10
グレートスロー +50
エクセレントスロー +100
カーブスロー +10
4.ポケモンが進化 500
5.進化したポケモンが初入手 +500
6.タマゴを孵化させる 1km徒歩につき100
7.孵化したポケモンが初入手 +500
8.ポケストップを利用 50or100

「何か知らんけどいつの間にかXPプラスされてたんだわ。」
XPはトレーナーのレベルを上げるのに必要で、トレーナーのレベルが上がると
1.ジムに参加できるようになる。(レベル5以上)
2.ポケモンのCP(コンバット
ポイント)の上限がアップする。
CPが高いとジム戦に有利
3.野生のポケモンに強い個体が出現するようになる。
4.使えるアイテムの種類が増える。
(例:レベル8以上でズリのみ利用可)
「おお~!大体はわかってたけどね。トレーナーレベルって上げたほうがいいんや。ちゃんと説明してもらうとわかり易いなぁ。」
(ホントにわかっていたのかなぁ)
Sponsored links
トレーナーレベル5になったら入るチームとは?
ちなみにショータさんのジムはどちらにあるんですか。
「え?ジム?」
はい。
「ないよ。」
でも、
どこのチームを選ばれたのですか。
「え?え~っと~・・・」
-----------------------------------------------------
ここでショータさんが考えている間に
説明しよう:
トレーナーレベルを5まで上げると所属するチームを選ぶ。
チームは色分けで3チームある。
■インスティンクト:チームカラー、黄
:デザインモチーフ、サンダー
「ポケモンの誕生に秘密があると思っている。
そしてポケモンは直観に優れた生き物だという。」と主張するスパークがリーダー。
■ミスティック:チームカラー、青
:デザインモチーフ、フリーザー
「ポケモンの知恵は想像以上に深いもの。
そんなポケモンたちが進化する理由を研究している」と主張するブランシェがリーダー。
■ヴァーラー:チームカラー、赤
:デザインモチーフ、ファイヤー
「ポケモンは人より逞しく、強い。そして心が温かいの。
ポケモンの強化を研究することで、彼らと共に心の強さとはなにかを探求している」という主張のキャンデラがリーダー。
もちろん,ショータさんのようにポケモンを捕まえることだけに専念してもいい。
しかし、ジムの争奪戦に参加することでゲーム内通貨の“ポケコイン”と,ポケモンの進化に必要な“ほしのすな”を入手できる。
ポケモン育成に力を入れたいトレーナーなら積極的に参加しておきたい。
---------------------------------------------------------
で、ショータさんはどこを選ばれたんですか。
「名前忘れたな~。でも、赤」
なぜ赤ですか?
「なんとなくカッコイイからね~」
ポケモンGOPlusは要らないんですか?
それだけですか?
(う~んやっぱり、ただ漠然とポケモン集めたりしているだけなのかな?)
「いや、後半分ポケモン集めたい気もするけど、まぁ、忙しいんで仕事のついでの時にポケモンゲットだぜ~っていうくらいかなぁ。」
おや?さっきのやる気はどこへ?
ショータさん、明日ポケモンセンターでポケモンGOplus発売らしいですよ~。
「何それ?」
え、知らないんですか?
スマホをスリープ状態でしまっていても、
ポケモンの出現がわかる
モンスターボールが投げられる
歩いた距離が加算される

など大人気のアイテムですよ~。
「ま、そんなの関係ないなぁ。」
<翌日>
す、すごい人だなぁ。
さっすがに今から並んでもダメかなぁ~。ダメもとで並ぶかぁ。

あ、ショータさん!

今日のおさらい
ショータさん、ひとりでポケモン集めしていたようです。
少しやる気がでてきましたね。
ショータさんが今日教えてもらったのは次のポイントです。
1.XPの意味と大切さ
2.トレーナーレベル5になったら入るチームとは?
3.ポケモンGOPlusについて
ポケモンGO!ダメダメ初心者が歩き方から学ぶってよ!
Sponsored links
Sponsored links